司法書士法人想の樹しほうしょしほうじん うむいのき

会社設立/法律相談/家族信託/会社設立/法人・不動産の登記/相続/裁判所提出書類作成や各種契約書作成など沖縄で行っています

電話098-987-1187
定休日土・日・祝日
受付
時間
午前 9:30-12:00
午後 13:00-17:30

会社設立

detail_s04

 

会社は、登記することにより法人格を取得し、自然人と同じように、権利関係の主体となることができます。
会社法の改正により、資本金制限は撤廃され、株式会社の機関設計は自由になりました。
これにより、資本金1円、一人取締役であっても株式会社を設立することができます。
定款作成から全てサポートします。

法人化のメリット

  • 税率:所得が500万円より多くなってくると所得税よりも法人税の方が税率が低くなる。
  • 融資:金融機関などから融資を受けやすい。
  • 信用:取引先・仕入先から信用を受けやすい。
  • 人材:採用の幅が広がる。
  • 決算:決算月を自由に決められる。

個人事業主と法人の違い

個人事業主法人
設立費用なし費用が掛かる
経費の範囲法人より狭い個人より広い
税率累進性が高い税率は穏やか
経営者所得利益は所得給与は経費
事業の継続性短い永続的
赤字会計3年繰越し9年繰越し

株式会社と合同会社の違い

株式会社合同会社
認知度認知度が高い認知度が低い
定款の認証必要不要
内部自治法規制が強い定款で規定する
利益・権限出資額に比例配分は自由
役員の任期最長10年任期無し
決算公告公告義務あり公告義務なし
代表者の肩書代表取締役代表社員
出資の方法株式の発行
(公開出来る)
社員(出資者)に
よる払い込み
所要時間1か月程度2週間程度
登録免許税15万~6万~

法人を設立すると

  • 法人税(法人所得税)・法人住民税・法人事業税の支払いが発生する。
  • 会計処理が煩雑で税理士が必要になる。
  • 社会保険への加入が必要になる。

必要書類

  • 法人の実印としての使用予定の印鑑
  • 印鑑証明書
  • 住民票抄本
  • 本人確認書類
  • 資本金の払い込みを確認できる銀行等の通帳

法人の種類

下記の法人登記も扱っておりますので、お気軽にご相談ください。

  • 株式会社
  • 有限会社
  • 合名・合資会社
  • 医療法人
  • 生協法人
  • 一般社団・財団法人

 

このようなケースなどに専門知識できめ細やかな対応を行います。
株式発行などのご提案、役員構成や定款の見直し、取引先との関係文章の内容確認や総会運営方法などのアドバイスも行っております。

司法書士法人想の樹しほうしょしほうじん うむいのき
  • 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋2丁目15番1号
  • 電話:098-987-1187
2010 - 2025 © 司法書士法人想の樹
ML Design