
会社は、登記することにより法人格を取得し、自然人と同じように、権利関係の主体となることができます。
会社法の改正により、資本金制限は撤廃され、株式会社の機関設計は自由になりました。
これにより、資本金1円、一人取締役であっても株式会社を設立することができます。
定款作成から全てサポートします。
| 個人事業主 | 法人 | |
|---|---|---|
| 設立費用 | なし | 費用が掛かる |
| 経費の範囲 | 法人より狭い | 個人より広い |
| 税率 | 累進性が高い | 税率は穏やか |
| 経営者所得 | 利益は所得 | 給与は経費 |
| 事業の継続性 | 短い | 永続的 |
| 赤字会計 | 3年繰越し | 9年繰越し |
| 株式会社 | 合同会社 | |
|---|---|---|
| 認知度 | 認知度が高い | 認知度が低い |
| 定款の認証 | 必要 | 不要 |
| 内部自治 | 法規制が強い | 定款で規定する |
| 利益・権限 | 出資額に比例 | 配分は自由 |
| 役員の任期 | 最長10年 | 任期無し |
| 決算公告 | 公告義務あり | 公告義務なし |
| 代表者の肩書 | 代表取締役 | 代表社員 |
| 出資の方法 | 株式の発行 (公開出来る) | 社員(出資者)に よる払い込み |
| 所要時間 | 1か月程度 | 2週間程度 |
| 登録免許税 | 15万~ | 6万~ |
下記の法人登記も扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
このようなケースなどに専門知識できめ細やかな対応を行います。
株式発行などのご提案、役員構成や定款の見直し、取引先との関係文章の内容確認や総会運営方法などのアドバイスも行っております。